悩み解決の最速手順

あなたは何に悩んでいますか?

その悩みが物理的なものでなく、
精神的な悩みなら、

このページの手順を踏むと、
すべての悩みが最速で解決します。

まあ精神錯乱状態は無理ですが、

自分で分析できるくらいの力が
残ってるうちなら、
誰でも取り組めるものです。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士ジャムです。

セラピストでもある私の視点から、【悩み解決する手順】について書いていこうと思います。

悩み解決というと、

ある人
悩み解決は問題解決と同じだ!

みたいな感じで

問題解決の手法をそのまま使って、

原因を全て考えて、
それを取り除く方法がよくあげられています。

そして結論として

自分を変えよう!

で終わったりしています。

実は、無意識に問題解決をしようとすると、

言われなくても多くの人が、
この一番時間のかかる方法をとります。

あなた
それじゃあ、
問題解決の人から

あえて教えてもらう
必要ないわね

だから問題解決の手法で悩み解決するのは、
完全な間違いとは言いませんが、
正解ではありません。

時間とお金

なぜなら、
あなたが既に悩んでいる状態なら、

とりあえず悩み状態からは
早く脱出したい
でしょう。

それなら時間のかかる
問題解決の手法をやってる
余裕なんてない
からです。

ある人
原因を全て考えて自分を変えよう!

なんて前向きになれるようなのは、

  • 似たような悩みを経験したことがあって、
  • さらに解決方法を知ってて、
  • 完璧に自己分析が済んでいる。

こんな場合だけです。

そしてこの状態だと、
そもそも深い悩みではないと思います。

心理的な悩みは、

  • 原因を特定できないとか、
  • 自分の問題や相手・
  • 環境・時間的なもの

複雑に絡んでる場合が多くあります。

だから原因を考えて対処しようとすると、

悩み人
自分のよくないところを治し

相手に治してほしいところを
うまく伝えて、

職場環境も整えて、

自分もリフレッシュする。

こんな感じで、
全てに同時に対応しなくちゃいけなくなります。

・・・

無理ですよね。

やることが多すぎる。

できるか
できるか~っ!!

悩んでて心のエネルギーが
だいぶ減ってる状態じゃさばけない。

だからこの記事【悩み解決の手順】では、

原因など考えず、
手っ取り早く悩み状態を好転させる方法

を書いています。

悩み解決の時に原因を考えるのは
悩み状態から脱した後

繰り返さないために考えます。

①悩み状態にいることを気づく~悩み解決手順①

意外に思うけど、
悩んでいることにすら気づいてない状態
結構あるんです。

保育士の初任で、

先輩
これが普通なのよ

みたいに先輩に言われたら、

素直な新人のうちだと、

新人保育士
「つらいけど頑張らなきゃ」

「できてない自分が悪いのね」

前に進んでいるうちはこれでもいいんですが、
だんだん精神的に疲れてきます。

ジャム
私もそうでした

頑張ろう!でなく、

解決したい気になるのが
この手順を踏むための一歩目。

気づかないと問題解決の手法で、
結果的に解決できるかもしれないけど、

時間をけっこう無駄にすることになります。

スケジュール

②状況を正確に把握する~悩み解決手順②

悩み解決したい気になったら、

まずは現状分析。

現状というのは、

分析するもの
  • 自分の精神状態
  • 自分を嫌な気分にするもの
  • 自分は一体何に悩んでいるのか?
  • 環境はどうなのか?

こんな、悩みに関係ありそうなことを全て、正確にとらえること。

戦う相手がわからなければ、
刃を振るっても空を切る。

戦うべき相手を、
小さいものから大きなものまで
ミーシーに挙げていきます

ジャム
手っ取り早く解決したいんだけど、

現状把握だけは、
なるべく細かくやるのが必要です。

そしてあれこれ思い悩んでも、
同じことをずっと考えても意味ないから、

もう出したものをまた考えなくていいよう、
紙に書くのがポイント。

全くあなたのことを知らない人が、
読んだだけで正確にわかる位までやります。

MECE

例えば

同僚との関係に悩んでる。

だと全くわかりませんよね。

よくある「相手が生理的に無理


ダメです。分かった気になるだけで、
他人がそれを聞いてなにも分かりません。

昔大嫌いだった人に顔が似てて、
見てると思い出しちゃう

こんな感じなら分かりますね。

こんな感じで具体化していきます。

整理

こどもの前で叱ってくるのが嫌
言い方が気に入らない


なんでこどもの前で叱ってくるのが嫌?


どんな言い方が気に入らない?

昔大嫌いだった人に似てる


昔大嫌いだった人は、
なんで大嫌いだった?

カウンセラーみたいな人が回りにいたら、
その人に話ながらやれば早いかもしれない。

でも、そんな人はいつもいるとも限らない。

そしてカウンセラーを信用しないで、
取り繕ったり嘘をいったりして、
余計な時間がかかったりする。

だからやっぱり、
自分で書いてみるのがいいでしょう。

カウンセラーの仕事は、
あなたの気づいてないことを
あなたが気づく手助けをするだけの仕事。

自分で気づくために、
紙に書いて、
曖昧な点はひたすら具体化
する分には
カウンセラーは必要ありません。

現状を把握するボイント

紙に書いてもれなく出す


知らない人が見て完全にわかるくらい具体化

ポイント

③一番の問題を1つ当たりをつける~悩み解決手順③

②で出した悩みポイントのうち、

一番問題が大きそうなヤツを
1つだけ当たりをつけます。

それだけが解決した状態を考えてみて、

あなた
うん、
これさえ解決できたら、
あとの問題は大したことないわ

みたいなのを見つけるわけです。

それだけでも悩み解決の本質に、
相当近づいているでしょう。

例えば「生理的に無理」というのを、
突き詰めて考えていったら

上司のタバコ臭いのがとにかく嫌
にたどり着いたとしましょう。

(深い悩みの理由が、
意外にこんな理由だったりします。)

当たりをつけたら理想状態も設定します。

「臭いが分からなければいい」

この当たりをつける段階で
役に立つのが仮説思考

一番大きそうな問題のかたまりだけに、
狙いを定めて、
あとは無視するわけです。

仮説思考

④その状態になるのに必要で、自分ができることを考える~悩み解決手順④

本質に近そうな問題を見つけたつもりで、
クリアした状態も想定。

次にやることは
その状態になる方法を考えてみる。

方法がポンポン出てきて、
次第にペースが落ちてきて

あなた
まあ
これくらいかな

って感じになれば
考えるのはおしまいです。

やることを考えるポイント

自分がコントロールできることだけに
的を絞ること。

相手が悪いんだから、
相手が何とかするべきだ

こんな考えは役に立ちません。

期待しないの記事

相手が何とかするべきだ
ではなく、

相手が分かるように伝えてみる。

ではどんな伝え方なら
あの人の性格的に有効なんだろうか?

自分のできることのみに的を絞るわけです。

自分のできることのうち、
一番効果のありそうなやり方を選びます。

一番手早くできそうなことでもOKです。

そして、

  • どうなったら成功で、
  • どうなったら失敗か

👆️できれば数字で管理。

無理なら感覚でもいいけど、

「一週間後までに」みたいに
期間も考えておきましょう。

考える

⑤ある程度の期間やってみる~悩み解決手順⑤

  • 期間を決めてこうなったらOK
  • こうならなかったらNG

を決めたら

あとはやるだけですね。

やることが定まると、
頭の中であれこれ考えてるだけより、
よほど前向きな気持ちになれると思います。

暗闇を手探りでうろついていた状態から、
暗闇の向こうにかすかに光が見えて、
そこに向かえばいいことが分かった感じですね。

光がいくつかみえるんだけど、
一度決めたら

それしかやらない

浮気したら、結局どの光にも
いつまでたってもたどり着きませんよね。

それしかやらない記事

⑥成功か失敗か判定して必要なら手順を戻る~悩み解決手順⑥

・成功と失敗の判定も決めた。

・ある程度の期間やってみた。

成功か失敗か、分かりますね。

成功ならそれでよし。

あなた
なんかまだ満足しないなあ

やることは成功したのにこんな感じになるのは、

一番大事そうな問題の
見極めを間違ってた場合です。

問題設定から同じことをやればいいですね。

次に大きそうな問題を当たりをつけて
同じルーティンでやってみるだけ。

やったけど失敗なら問題の設定は
合ってるか間違ってるか分からないけど、
やり方がダメだったことになります。

やり方を変えてまた試してみるだけです。

こんな手順で悩みは解決していきます。

急ぐ

⑦悩みを解決した後に原因を考える

悩みが解決したとしましょう。

解決してはじめて

ここまで避けてきた、
なんでこの悩みが発生したんだろうか?

を考えてみます。

残念ながら、ほとんどの場合。
その悩みはあなた自身が作り出したものです。

ブラック企業に使役されて、
とんでもなく辛い

👆️一見環境に問題がある場合でも、
そこに飛び込んだのはあなただし、
嫌だと思いながら、
そこに居続けたのもあなたです。

要は自分を見つめることが必要になります。

悩み解決

ただ、悩みの渦中にあるうちに、
自分探しをやってもネガティブ感情に負け、

「私が悪いんだ」と悩みが深くなって
ドツボにはまるだけ。

だから、自分を見つめて変わることは、
悩みが解決した後にすることです。

  • 自分の思考パターン、
  • 人付き合いのパターン、
  • 言動、
  • 自分が入っていく環境

あらゆることが絡み合い、

結局2度3度のと、同じ悩みを持つのが人間。

同じような形の穴に、
その穴にはまる形をしたあなたが
うまいことハマって落ちる感じです。

とっても役に立つ質問があります。

繰り返さないための質問

さっきの悩みは、
いったい私に何を学ばせようとして、
私の目の前に現れたんでしょうか?

質問

8.悩み解決の手順まとめ

①悩み状態を解決したい気になる

早めに気づきましょう

②状況を正確に把握する


紙に書き出す
知らない人が読んだ分かるくらい具体化

③一番の問題1つだけ当たりをつける


これさえ解決したらあとは大丈夫だろうを
1つだけ当たりをつける

④その状態になるために必要なこと


設定した問題を解決する手段を、
いくつか出してみる

  • 期間を定めて
  • どうなったら成功で
  • どうなったら失敗か

ラインを設定する

⑤ある程度の期間やってみる

他のことは無視してそれしかやらない

⑥成功か、失敗か判定

決めておいた期間を過ぎたら
成功か失敗の判定

悩みは解決したか?考える。

決めたことが成功でも悩み解決しない
→問題設定の③からやり直す

決めたやることが失敗
→やり方がまずかったので、④に戻る

⑦後から原因を考えてみる

悩みが解決したら、
繰り返さないために自分を見つめる

特殊ケース~大人の発達障害

やるべき事を決めてもやれず、
注意散漫で抜けてしまうといった場合、

大人の発達障害の可能性もあります。

この場合は「悩み解決手順」は使えないか、
効果がとても低くなります。

実際、昔私が勤務していた学童クラブで、
似たようなことで叱られる後輩がいました。

話をしても上の空と言うか、
メモを取るように言っても取らない。

他のことも総合的に判断して、
園長が受診を勧めてみたら、
診断が降りました。

新卒で入ってきた一年目に分かったことです。

ちなみにその方は職場の理解を得て、
長く勤めていました。

そういうこともあり得ると伝えておきますね。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

本の紹介~Treasure

犬飼ターボの挫折を繰り返しながら悩みを解決し、同じパターンにはまっていることに気づいて悩みを解決し、思い描いた未来を手に入れる成功物語です。

質問「何を学ぶために目の前に現れたんでしょうか?」は、この本から学びました。

人は成長しながら成功の段階を上っていく。でも時には下がってしまったり、同じところをぐるぐる回り続けてしまうことがある。
人生のパターンをもっていてそれを繰り返している。
すごく納得。

レビューサイトより

文中で紹介したリンク👇️

悩み解決に必須・日常でも役立つマインド記事はこちらからどうぞ👇️

【目的思考は9割の人ができない】メリットだらけ悩み解決必須マインド

【仮説思考のコツとやり方】悩みを最短で解決するための科学的思考法

【人に期待しないアドラー心理学】人間関係で悩まない重要マインド

必要な事だけやる思考法【それは目標達成と何の関係がありますか?】

悩み解決にとても有効【ロジカルシンキングの使い方】具体化まとめ実行

これら保育士に限らず全ての職種に必要なマインドを私ジャムが、知らずしらずのうちに学べたオンラインビジネススクールはこちら↓

ビジネススクール
スクール直リンクは画像をクリック

紹介記事はこちらです。↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事