同僚との関係 【同僚保育士が退職や異動】引き継ぎ不十分で去らせない働きかけ 2021年11月9日 安心してはダメ、保育現場の引継ぎは待っていても自動的にされない あなたがもし ・引継ぎって、退職や異動で去る人の仕事でしょ・残る人は引き継がれるのを待てばいいんでしょ こんな考えを持っているとしたら、...
保護者との関係 【新人保育士に求められていること】思いを知り保育を良くする2つのコツ 2021年7月23日 求められている、人の評価を気にしなくちゃダメな面も保育士にはあります 新人か、新人保育士に近いあなたの悩み状態は ・何を期待されてるんだろう?・具体的には何を頑張ればいいんだろう?・求められていること...
保護者との関係 【くれくれマインドの人への対応4つ】保育士は保護者や同僚にも注意 2021年7月18日 くれくれマインドに気をつけよう あなたの悩み状態は ・自分の得しか考えない人が嫌・新人保育士の指示待ちな感じがイヤ・保護者からの要求が多くてイヤ こんな感じでしょうか? 私もいくら奉仕の心で接して手を...
ライフワークバランス 【新人保育士は体調管理なってない?】休んだ次の日にお詫び一言だけでOK 2021年7月6日 体調管理してても病気になる時はなる あなたの悩み状態は ・体調管理なってないと怒られるとか・急な休みの次の日に風当たりが強い気がする・急に休むのは気が引ける こんな感じでしょうか? 私も体は強くはなく...
ライフワークバランス 【保育士のチームワーク】目的と情報共有をしてチーム意識を持って働くコツ 2021年6月25日 情報共有などはシステムを作る あなたの悩み状態は ・保育は連携だ、臨機応変で動かないとダメだ! って具体的なことがなにもないじゃん。・勝手にしてる人がいて困るわ・えっ、そんなことがあったの? 後から知...