転職サイトは複数掛け持ち

保育士で転職を考えてて、「自力で探すより転職エージェントに登録するのがオススメ」って聞いたけど・・

  • 転職エージェント、どこに登録すればいい?
  • ハローワークじゃだめなの?
  • 沢山あるけど、いくつ登録すればいい?

この3つが転職活動を、サイト登録から始めてみようと思った時に誰もが抱く疑問。

・変なところに登録したら面倒なことにならないか?

というのもよく持つ不安です。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士
ジャムです。

初任で失敗してからの、転職経験者の私(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)の視点から、

保育士の転職エージェント掛け持ち登録

👆今回はこれについて、あなたにお話していこうと思います。

「転職エージェントはいくつ登録すればいい?」の疑問に対する結論は

転職サイトは

  • 「待遇が良いところ」
  • 「人間関係重視」
  • 「若年者優遇」

などそれぞれ推しポイントを出しているので、自分に合う謳い文句のところを【運営会社が被らないよう】2つか3つに登録するが最適

理由はいくつかあります。

●保育園は基本的に大手でない限り、1つの転職サイト(運営会社)にしか登録していないから

●1か所登録がダメなのは、比較ができない

●かと言って登録3か所を超えると管理が大変

●運営会社が同じなら内部で融通されるので、うたい文句が違う系列のどこに登録しても同じ

これらについてお話していこうと思います。

私が実際に登録してエージェントと話してみた感想などを、キャリア20年の目からレビューを書いている転職サイトだけを紹介します。

転職サイトが自分で書いてるそのままを転載したばかりの「保育士の転職サイトランキング」のようなものてはありません。

※大手でも私が登録してないものは様子が分からないので書いてないのと、オススメできないサイトも省いてあります。

参考にしてくださいね(^^)

サクシード系の転職エージェント
(※どこに登録しても扱っている案件は同じ)

保育エイド

上京したい保育士さんのための転職支援サービス【保育メトロ】

【保育バランス】事業所内保育所への転職支援サービス

公開求人を検索して探せるタイプ

保育ファイン

派遣登録のエージェントと検索の中間タイプ

保育士さんの復職・キャリアアップをサポート!【ずっと保育士】

運営会社をかぶらせず、ハロワ含めて2〜3登録がオススメの理由を書いた記事↓

エージェントを介さずに検索して直接応募する場合、自力でブラック園を見極めるための記事↓

ジャム的オススメ転職サイト↓

サイト名タイプ特徴
保育エイド エージェント人間関係
保育
バランス
エージェント残業なし
保育メトロ エージェント上京
保育Fine直接応募公開求人
ずっと
保育士
エージェント
派遣登録
派遣に
強み

1.転職エージェント3つ登録するとどうなるか?

転職サイトには、

①転職エージェントあり
②エージェントなし

の2種類があります。

施設が「正社員募集」みたいに広告を出して、見た人が直接応募するのが「エージェントなし

相談に乗ってくれる人が仲介してくれるのが「転職エージェントあり

職を探している人はどちらも無料で利用でき、転職サイトへお金を払っているのは人材を探している保育園などの施設です。

ハローワークは担当がいますが相談にならないので、「エージェントなし」に含まれます。

特に現施設に不満があって転職する場合、再度変な施設に出会う可能性が高くなるので、自力だけに頼らないのが無難です。

ジャム
昔の話ですが、
ハローワーク経由で未経験OKで喜んで応募したら、

研修なし、職員使い捨て

とんでもない施設でした

エージェントなしは、
園が広告的に掲載しているものに、直接応募する形です。

「○○保育園 保育士募集。資格必須 月給19万円〜 連絡先○○」

↑広告にそのまま連絡先や担当などが載ってるので、分かりやすいですね。

こっちに登録すると、メールに「あなたにあった求人ピックアップ」みたいなのが定期的に送られてくるだけ。

放置しておくとメールがわんさか溜まってきますが、自分で動かない限り何も起こらないので楽かもしれませんね。

整理

でも転職を本気でしょうとするのには問題があります。

転職したい場合は、前の職場に不満があってやめたケースも多いと思います。

そこで自力で探そうとした場合、また似たようなダメ施設を選ぶ可能性が上がります。

なぜなら自力だと直接施設に問い合わせるので、普通聞かれた方は良い面しか答えない。

採用担当も人当たりがいいから、安心してたら現場は余裕がなくてギスギス。

結果的に働きだして初めて「こんな雰囲気悪いの!?」と知るのもザラにあるからです。

拗ねる子
こんなはずじゃ・・

一方で転職エージェントありは、あなたに担当者が何日もついて、希望などを聞いてマッチする園と交渉や面談調整、提出する書類の添削までやってくれたりします。

面談や電話のやり取りをエージェントと行い、お膳立てをしてくれるので応募したら園の担当と話す形。

まあ自力で探したい人にとってはウザイかもしれません。

しかし普通は転職なんて人生で何度もやるものじゃないので、確実性を取るなら人に聞くのが一番

そのプロが転職エージェントと言うわけです。

それに3つ登録すると結論的に同時に3か所紹介してもらえたり、エージェント自体も比較できるので、比べるのにちょうどいい数です。

また働きながら転職活動してる場合、エージェントは今の職場にバレないように配慮もしてくれますし、

マッチする園があった場合、面接日程などの調整もしてくれるので自力で探すより、無駄な労力も省くことができます。

※ネット検索で出てくる保育士求人サイトは、ほぼ転職エージェントありのタイプです

転職

2.3つ掛け持ち登録する理由①〜保育園は基本的に大手でない限り、1つの転職サイトにしか登録していないから

保育所は大手で資金が豊富でない限り、1つのサイトにだけ求人登録しているところがほとんどです。

なぜなら園は

転職サイト経由で紹介された人を採用して、その人が働き始めた時に、

保育所から転職エージェントへ紹介報酬が、結構な額支払われるからです。

その相場は実に、

その人の年収の3分の1!

保育士が余っている時代には、園の前に張り紙をしていれば応募が何人も勝手に来ていました。

その中から気に入った人を採用すれば、人材集めのコスト0。

ところが現在どの園も人材不足、保育園余りの時代に突入しています。

【保育園余りの時代】に、保育士は自分だけの特殊スキルを磨こう

園として張り紙やホームページだけでは人が来ないので、苦肉の策として転職エージェントに人を紹介してもらうわけです。

1人採用するために、その人の年収の3割もコストをかけているので、園としては必死です。

多くのサイトに登録して紹介してもらうのは手続きも面倒ですし、信用の問題もあります。

変な人を送り込まれて、教育しても使い物にならず半年後に退職とか、目も当てられませんよね。

だから園としては、

よく吟味した、良さげな転職サイト1か所と契約

するのが一般的。

その転職サイトのエージェントが送り込んでくれる人が、毎回良い人となれば、他のところと契約する必要もないわけです。

転職エージェントには、よくないのも稀に混ざっています。

ノルマのために、「大丈夫かな」と思いながら適当な人を推して入社させようとしたり。当然そんな人は長く持ちません。

資金力がないけど人材確保のためやむを得ず転職エージェントを使っている園は、そんなのは絶対に避けたい。

だから、信用できる一か所にだけ登録しているわけです。

こんな理由から転職サイト数か所に登録しないと、あなたにマッチした園が漏れてしまう可能性が上がります。

特に給与が高い、園長候補、年齢が上など対象が少ない場合は複数登録しないと比べられないというのは、感覚的にわかると思います。

疑問

3.3つ掛け持ち登録する理由②〜転職サイト登録は3つまでが比較と管理のバランスが取れる

・1か所登録がダメなのは、比較ができないから
・かと言って登録3か所を超えると管理が大変になる

転職エージェントはAIではなく人なので、正直当たり外れがあります。

仕事なのでノルマもあり、達成のためによく知らない企業を勧めてきたり、「まあ大丈夫かな」程度で勧めてくる場合もないとは言えません。

お金を払ってくれるのは施設なので、転職者側を軽く見る場合もあると聞きます。

悪質な転職エージェントの特徴と見極め方法

なのでお試しで

・「転職エージェントってどんな感じかな?」
・「キャリア相談だけしてみたい」

こんな感じで体験する分には1か所だけでも良いでしょうが、本気で転職を考えている場合はちゃんと紹介してくれるかは死活問題なので、比べることが必要です。

転職サイトでついた担当エージェントが合わない場合は「交代希望」を申し出てもいいけれど、そのサイト運営者の体質次第では交代しても無意味な場合もあります。

例えばしつこい連絡がイヤで交代を申し出たのに、その運営自体が「連絡は電話で頻繁に!」みたいだと変わりませんよね。

しかし反対に、比べられるからと言って4つも5つも登録すると、人とのやり取りが増えるので個人では対応できなくなります。

これらの理由からも最低でも2か所、できれば3か所への登録が最適というわけです。

列に並ぶ

4.運営会社が同じなら内部で融通されるので、うたい文句が違う系列のどこに登録しても同じ

求人サイトには

  • 人間関係がよい職場を紹介
  • 残業なしに近い職場
  • 給与が水準よりも高い職場紹介
  • 40代以上の転職者向け

↑いろんな謳い文句がありますね。

転職サイトが増えてきているので、競合との差別化に走っている結果です。

書かれている、その転職サイトの強み

それは求人サイトに紹介を頼んでいる保育園からすれば、アピールしたいポイントに合わせて登録するのが普通です。

すると、自然に謳い文句通りの施設が多くなります。

強みとは違う求人サイトに登録するとどうなるか。

例えば若手なのに「40代以上〜」のサイトに登録した場合、育てていきたい若手がほしいと園はあまり登録がないでしょう。

登録しているところは資金力のあって、複数の転職サイトで求人募集をだせるような大手ばかり。

紹介される職場も限定されてきそうじゃないですか?

ただし!転職サイトの運営会社が同じなら、内部で同じ求人が共通してるのが普通。

担当者まで「高待遇を紹介」と言ってる転職サイトと、「休みが多い」と言ってる転職サイトで同じ人がやってる場合も少なくありません。

結局はヒアリングによって、合いそうな求人を紹介してくれます。

なので同じ運営会社にいくつも登録しても意味がないので、運営会社をかぶらないよう登録するのがコツ。

またそのサイトが推しているポイントは、その転職サイトのエージェントの得意分野ということ。

「この園は離職率が特に低くて、募集がかかることも珍しい。この人ならピッタリ!」みたいな情報、担当する園が絞られているエージェントは的確に判断できるでしょう。

こんな訳で、素直に自分の希望や属性・地域などもちゃんと合った転職サイトに、運営会社を被らないように登録するのが無難です。

ミーティング

5.転職サイトには3つ掛け持ちで登録するのがベストまとめ

いかがでしたか?

保育士の転職サイトは、2021年現在では転職エージェントが仲介して紹介する形が一般的です。

ハローワークなど自力応募は施設見極めが自分頼み。

前の職場に不満があってやめた場合、似たようなダメ施設に当たるのはどうしても避けたいはずです。

だからできれば第三者の視点を入れたほうが良く、そこで利用するのが転職者からすると無料で頑張ってくれる転職エージェントです。

転職エージェントには、自分の属性に合った3つくらい登録するのがベスト。

理由は

・保育園は基本的に大手でない限り、1つの転職サイトにしか登録していないから

・1か所だと比較ができないから

・かと言って登録3か所を超えると管理が大変になる

・得意を打ち出してる分野が単純にそのサイトで強いから

また、運営会社が同じなら、名前が違う転職サイトでも扱ってる求人は同じなので、被らないようにするのもコツになります。

3つ登録と言っても、同じ運営会社がやってる3つに登録しても、実際は一か所と変わりません。

転職エージェントを利用する保育園は、求人にとてもコストをかけています。その額は、採用者の年収の3分の1!

そんなコストをかけるからには、来た人をとても大切にするのが普通です。

園からしたらタダでできる募集できるハローワーク求人でもブラック園は一握りですが、転職する人は万が一にも避けたいはず。

転職エージェントの紹介してくれる求人はホワイトばかりなので、うまく利用しましょう。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

転職・退職・起業に関するカテゴリ記事はこちらで一覧

転職退職キャリアアップ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事