園長や主任など上の立場の人から明らかなパワハラを受けた場合の解決手順

園長主任からのパワハラ問題・・・

保育士としては子どもと向き合うべき。

なのに大人ならの余計なストレスで、
無理やり顔をつかまれて、
関係ない方角へ向けられる感じですよね。

その組織にいる限り、
上の立場にいる人に自制心や、
客観的に自分をみつめる能力が足りない
と、

現場の保育者が割りを食う。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士ジャムです。

セラピストでもある私の視点から、【上の立場の人からパワハラを受けた場合の問題解決手順】について書いていこうと思います。

園長や主任にパワハラを受けた場合、
このサイトの主題「悩み
というレベルではありませんよね。

さて、この事件をご存知でしょうか?

静岡県のある認可保育所で
18人が集団退職したという報道。👇️

園長夫妻のパワハラ疑惑で保育士ら18人が一斉に退職届…保護者は「不安でしかない」

パワハラ報道

保育士の集団退職はたまに聞く話ですが、
これは大きな報道にもなり、
社会的な反響が大きかったものです。

退職した保育士連名の告発文も公開され、
園長のパワハラが原因らしい
報道されていましたね。

これはパワハラ事例の1つの顛末ですが、
この記事では園長や主任のパワハラに対して、
個人レベルで何ができるのか?

悩み解決手順に従って
書いていこうと思います。

悩み解決手順の記事

この記事の目次
園長からのパワハラ

1.園長や主任がひどい、辞めさせたいという位まで行く、保育士のよくあるケース

ネット上で見つけた相談を2つ引用してみます。

保育園の、園長のパワハラは、何処に相談すればいいですか?

4月から開園しましたが、園長のパワハラで一気にみんな辞めました。

そこから募集して、今なんとかやっていますが、先週、一人、3 日まえに一人辞めました。

ヤフー知恵袋

👆️よくあることですね。

入れ替わりの激しい保育園は、
かなり危ないといえます。

繰り返し

つい先日園長と主任に呼び出され面談室で3人で話をしました。

「どう?」と聞かれたので「最近少し余裕を持って周りの子どもや保育士の動きを見れるようになったので今後に生かして行きたいと思います」とお話したところ

「今さら何言ってんの!?なんで4月5月の時点で余裕持てないわけ!?ふざけるな!何も努力してないでただ子どもと遊んでるだけでしょ!アルバイトでも許せないのにねー笑」

と言われ驚いていると「毎日反省文も出してないしね」と言われそれは出していたので主任に出していることを確認し、

渋々認められましたがその他にも有る事無い事たくさん言われ、もうあなたには預かりの担任外れてもらうわと言われ1歳の担任に異動になりました。

(中略)

確かに未熟かもしれませんがそんなことを何にも言われないでされていて何故か園長まで伝わっていて切れられてしまい、もう限界です(>_<)

長くなってしまいましたがこれはパワハラにあたりますか?

ちなみに私は持病を持っていますが自己管理して支障のないようにしていますが何かあるとほら病気でてるーと言われ仕事を全て取り上げられます( ; ; )

ヤフー知恵袋

この質問への回答を見てみると、
的はずれな回答がたくさんありますが、
ハラスメントには違いありません。

ちなみにこの方は新卒だそうです。

ジャム
毎日反省文って、
下らなすぎる。

何もわからない新卒の方が、
こんな下らない職場に
一発目に間違えて入ってしまい、

自分を責めて自分に見切りさえつけ、
悪くするといきなり精神をやられる

ジャム
私は我慢できません。

我慢できませんが、
解決方法は別にあります。

ダメ

2.トップからのパワハラの一番の問題は?

パワハラ問題では、
力のある立場を知ってか知らずか、
自制心をなくした園長や主任が悪い。

悪いんですが、そこにこだわってると、
相手は変わらないので状況変わらず。

冷静な状況判断が必要です。

追い詰められているときは、
余裕がなくて通常の状態ではないので、
物事を一面しか見られなくなっちゃいますよね。

自分を責めて、

悩み
もう退職しようかしら。

向いてないのかしら、

限界。。

またははらわたが煮えくり返って、

怒り
あのどうしようもない園長とは
仲間と力を合わせて戦うしかない!

状況判断をする前にこんな考えが出てくると、
もうそれだけになっちゃいそうですね。

こんな園長の元で
制限される子どもがかわいそう、

私が辞めたとしても変わらない

そんな思いを持つのは普通のこと。

怒り

ですが、

あなたの課題はなにか?

考える必要があります。

あなたは子どもに向き合いたくて
保育の道に入ったはず
です。

  • 残された子どもの心配はある。
  • 集団退職して残された同僚はどうなる?

残念ながらあなたの課題ではありません

ジャム
気持ちは分かりますが、
冷静になってくださいね。

かわいそうだからと言って、
世の中の全てをあなたの力で
好転できる訳ありません。

遠い外国で、
子どもが分か秒単位で餓死している
これに対処できないのと同様、

近くにある問題でもあなたの力及ばないことが
いくらでもあります。

本当にやりたいことなら、
自分のエネルギーをすべて使って
ことに当たればいいと思います。

・・・ただ、

あなたは子どものために
毎日笑って気持ちよく働きたくて
保育士になったのではないでしょうか?

パワハラ園長を見つけて、
戦うためになったわけではないと思います。

すすめ

パワハラ園長に運悪く当たり、
そこに意識が向かいすぎているでしょう。

その状況にあれば仕方ありません。

私もなったことがあるので良く分かります。

ただパワハラ園長に対抗することが、
やりたいことか?

あなた?
どうしても許せない!

対抗するのを決めたとして、

  • 一年間署名を集めて、
  • 証拠を集めて、
  • 仲間と協力して、
  • 休みの日は関係機関や弁護士との話、
  • 当然タダじゃない。
  • 現場では日常業務をこなさないといけない
  • 子どもに集中できないでしょう。
  • 問題のトップがいる施設で。

👆️それをやりたいのか?ということ。

課題は無責任は園長にあります。

あなたが背負う必要はありません。

あなたの課題は、
それに振り回されているのに
完全に取り込まれている状況から、
いかに脱するか?

あまりにおかしな環境で、

通常の状態ではなくなってしまっていること
が問題の本質だと考えます。

鍵

パワハラ 園長」でGoogle検索すると、
仕返しの方法」まで出てきます。

信頼を得てから急に、
園長を困らせるためだけに、
やめることを勧めたり。

本当にそんなことをする人が
出てきたらどうするつもりなんでしょうか。

ジャム
なんのために仕事をしているんですか?

という質問をしたい。

仕返ししたい気持ちは分かりますが、
課題の分離ができていませんね。

本当に下らないし、
本質からずれた時間の無駄にするだけの行為です。

人に期待をしないアドラー心理学 課題の分離

3.園長や主任からのパワハラ対策で自分ができる具体的な解決策を考える

園長や主任のパワハラ問題で、
できることは少ないけれど、
いくつか考えられます。

考えられる具体策
  • 受け流して異動願いを出す
  • 相談先を吟味しての相談
  • 仲間と戦う←おすすめしません
  • 退職する

3-1.受け流して異動願いを出す

なかなか難しいと思うけど、
時間がたつと脱出できる見込みがあれば、
取れる選択肢です。

消極的とも言えますが、
時間で解決できるなら、
確実性があります。

ただ現状のストレスはたまるので、
我慢できる程度によります。

とても厳しい場合、
1ヶ月がとてつもなく長く感じますしね。

??
まだ1週間しかたってない!

3-2.相談先を吟味しての相談

パワハラをする人の、
さらに上の立場の人が存在するかどうか?

いれば取れる可能性となります。

また相手が主任で相談先が園長の場合、

  • その繋がりがあるか?
  • 園長が主任に対してちゃんと指導できるか?

も考えなくてはいけないところ。

気の弱い園長とか、けっこういるので。

あきらめ

また大きめの法人で、
園長が単に任命されているだけなら、
相談先を法人の管理的立場の人にすると、
かなり可能性が高くなります。

または公立の施設で、
役所の指導が入るような場合も同じ。

公立の場合は、
園長の権限なんてたかが知れています。

反対に相談しても改善の可能性が低いのは、
私立の園のトップの場合です。

どんなに腹が立っても、
私立の園が役所から補助金をもらっていて、
役所のコントロールが効きそうに見えても、

基本的には私立園の園長は王様です。

逆らうか出ていくかの二択。

逆らうにしても不毛になる可能性が高い。

報道になるトップが逮捕されたとか、
ほんの一部の小さな家族経営的な法人。

評判が下がった私立園は経営不可能、
ひっそりと消えていく運命にあります。

あなたがやることもありません。

あなたが向き合うべきは子どもですよね。

整理

またどのケースでも、
相談先にまずは外部機関を使うのが基本です。

法人の上の人へ掛け合う場合でも、
なんの関係もない外部機関に相談すると、
状況を冷静に判断できます。

また相談機関は相談のプロなので、
あなたにとっては大問題でも、

担当
ああ、このケースね


ありふれたケースというのもよくあること。

いろんなアドバイスももらえるためです。

3-3.仲間と戦うはお勧めせず

あまりオススメはしませんが、
戦うという選択肢を一応挙げておきます。

ですが、はっきり言って不毛です。

下手な正義感からでも、
自分発信で挑まないことと、
誘われても安易に乗らないこと。

それに参加するしないで派閥になって
自滅した集団、私知ってます。

そのときの決断を、人生のベストの選択だ!
と思うのは人間の性質みたいです。

心理学ではよく知られています。

後から考えると、

後悔
何て時間を無駄にしたんだ

いくらでも経験あると思います。

冒頭で書いた集団退職のケース、
18人もいて一枚岩なんてあり得ないこと。

付き合いたくない人も
けっこう混じってるんじゃないかな、
と邪推します。

退職するだけで済ますならいいけど、
訴訟までしちゃったら、

退職して違う職場で頑張りたいのに、
過去の遺物にいつまでも関わることに。。

ジャム
私なら嫌ですね。

あなたが主導になって仲間を集める。

そこまでのエネルギーがあるなら、
他に向けることを勧めします。

ダメな園長をクビにするための行動とは、
プラスの働きかけに見えても、
マイナスをゼロにするだけなので、
実はなにも産み出さないんです。

嫌だ

3-4.退職からの転職をする

個人的には
可能性がある相談先が、あれば相談。

可能性がなければ退職からの転職を
おすすめします。

トップからのパワハラが発生する現場は、
0ではないけれど多くもありません。

だから園長のパワハラによって
保育業界に幻滅するのは、
下らない人に人生を振り回され過ぎ。

休んだあとにでもまた保育業界に
戻ってほしいと思います。

職場で困ったとき利用する
外部の相談機関

法テラス(日本司法支援センター)

いじめの解決に役立つ、法律や制度について教えてくれますよ。

みんなの人権110(法務省)

差別や虐待、パワーハラスメントなど様々な人権問題についての相談。かけると最寄りの法務局へつながります。

みんなの人権

総合労働相談センター(厚生労働省管轄)

厚生労働省管轄の専門相談機関で、いじめ、ハラスメント、解雇などの悩みを聞いてくれます。匿名性あり

労働サポート

個別労働紛争あっせん(中央労働委員会)

労働紛争あっせん

かいけつサポート(法務大臣認証)

間に入ってくれる民間事業者を紹介してくれます。

こころの耳(厚生労働省)

ポータルサイト「こころの耳」では働く方やご家族の方向けにメンタルヘルスに関する相談窓口や医療機関を紹介しています。

いっぱいありますね。

それだけ、いじめられている労働者へは
救いの手が充実していると言うこと。

一人で悩み、狭い職場のなかだけで、
閉じている必要はこれっぽっちもありません。

4.園長や主任へのパワハラに一番効果のありそうなことをやる

具体策をいくつか挙げました。

そのなかで、一番効果の高そうなことを
ひとつだけやります。

ひとつだけというのが悩み解決手順のセオリー。

悩み解決手順👇️

可能性があるなら相談、
無ければ退職か異動願い

基本的には話すか去るかの二択。

戦うのはお勧めしませんが、
証拠集めは有効です。

相談しようとしたけど公立保育園などで、
証拠がないと掛け合ってもらえない、

結果的に証拠を集める必要が出てきた。

なんてこともよくあるからです。

退職する場合でも、

自己都合退職だけど
実際はパワハラで辞めた場合、

会社都合退職の扱いになって、
失業保険がすぐもらえて、
しかも金額が2倍になったりします。

それをハローワークに認定してもらうためには、
パワハラを受けた証拠が必要になります。

だから、
一番効果のありそうなことをやる。

といっても、
パワハラの証拠を集めることは、
どんな行動をする場合でも有効になります。

それすら面倒ならさっさと辞めても、
全然OKだと思いますけどね。

ジャム
やれることをやるだけ

5.成功/失敗判定と期間設定しての実行と検証

これも選んだ行動によります。

期間設定は、
相談して1ヶ月で改善がみられなければ
退職の検討をする。

こんな感じで出口を決めておきます。

いつまで耐えればいいのか?

それがわかるだけでも、
ほんの少しでも気が楽になってきますね。

急ぐ
道が見える

6.園長や主任のパワハラへの対応と解決手順まとめ

自分から見て、
かなり上の立場の人からパワハラを受けると、
一人ではどうしようもない気がしてきます。

ただ個人レベルでもやれることはあります。

パワハラをしてくる人よりも、
上の立場の人が別にいるなら相談
できる可能性あり

公立の施設や、
法人運営で園長が役職として
交代していくような園なら、
十分改善される希望があります。

実際に私が勤めていた学童クラブの話ですが、
主任がけっこうなパワハラをしていました。

言ってることはまともなんですが、
みんなから丸見えの所で説教して、
言われてる方は20分棒立ちとか、

自分で考えなさい系で、
満足する答えが出るまで何度も突き返し、

「プレッシャーが強すぎるので辞めたい」
そんな職員が何人も。

結局10月とか中途半端な年度途中で異動、
残った職員たちで乗りきりました。

もともとやり方が分かってなかった
だけだったので、
いい方向に自分を見つめ直し、
尊敬される立場に戻りました。

相談や行動することで、あなただけでなく
救われる人が出てくるという話

パワハラでエネルギーが減っている状態では、
行動を起こすのは難しいと思います。

ジャム
私も経験があるので
良く分かります。

ただ、何かしなければ現状は維持されるか、
エスカレートしてくるかの道しかないので、

うつ病になる前に、
なんとか行動をしてみてください。

病気になってからでは、
もはや何もできなくなります

なんとかエネルギーが残っているうちに。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

その他人間の悩み記事はこちら

法律を知るとそれだけでも武器になります👇️

文中で紹介したリンク👇️

悩み解決に必須・日常でも役立つマインド記事はこちらからどうぞ👇️

【目的思考は9割の人ができない】メリットだらけ悩み解決必須マインド

【仮説思考のコツとやり方】悩みを最短で解決するための科学的思考法

【人に期待しないアドラー心理学】人間関係で悩まない重要マインド

必要な事だけやる思考法【それは目標達成と何の関係がありますか?】

悩み解決にとても有効【ロジカルシンキングの使い方】具体化まとめ実行

これら保育士に限らず全ての職種に必要なマインドを私ジャムが、知らずしらずのうちに学べたオンラインビジネススクールはこちら↓

ビジネススクール
スクール直リンクは画像をクリック

紹介記事はこちらです。↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事