園長と合わない時の悩み解決手順

ひどいハラスメントを受けてるわけじゃない。

園長は園長で頑張ってると思う。

だけど、なんかな~。

  • 言ってることが筋が通らない
  • 頑張れとか体育会系みたいなことばっか
  • 大事なところで逃げてしまう
  • 保育観が合わない

なんか、相性が悪いと思うのよね

こんな感じで、
施設長である園長と合わない場合、
多いですよね。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士ジャムです。

セラピストでもある私の視点から、【園長や施設長と合わない】悩みの解決手順について書いていこうと思います。

保育園でも学童クラブみたいな現場でも、
何十人も職員がいて、
園長と会話するのも珍しい。

👆️こんな施設もありますね。

だけど普通の園は多くて常勤20人程度、
だいたい少人数でやってる現場。

あなたの園もそんな感じでしょう。

仕事のことで園長と会話する機会も多くなる。

接点多く関わらないといけないのに、
相性が悪いとけっこう萎えますね。

対等ならまだしも、
力関係がある場合は疲れる。。

そんな感じで、園長や施設長と合わない悩み、
どうしたらいいのか?

悩みの解決手順に従って、
書いていこうと思います。

園長と合わない

1.園長や施設長と合わない保育現場の事例やよくあるケース

一般保育士として仕事をしていて、

あなた
園長と合わないなあ


と感じる事例をいくつかあげてみます。

1-1.保育観や感覚が違う

あんまり抱っこしてると抱き癖がつくわよ

子どもにはもっと厳しくしなさい

頑張ればなんとかなるのよ
できないのは努力が足りないと思うわ

子どものためにやってることなのよ
時間より早く来て準備しなさい
残ってやるのも当然でしょ

今の働き方や一般的な保育観とずれてる人、
保育一辺倒で園長になった人の中だと、
けっこういますね。

長く園長をしていて定年間近の方とか、
いまさら保育観は変わらないのですが、

モヤモヤしながら働くのは、
けっこう辛いことですね。

ジャム
押し付けられる感じがしますね

別次元の園長としては、

経営者としての園長/施設長で、
現場を知らないのに
保育内容に関して指示を出してくる場合。

経営者タイプにたまにいるんですが、
こっちはかなり厄介です。

経営者園長
だから保育や福祉はダメなんだ!

子どもには
言うことを聞かせるべきだ


なんて感じの、
現場保育士からは訳の分からないことを
言い出す人も存在します。

暴行

1-2.言うことがコロコロ変わる主任の操り園長

指示にしたがってやったのに、
それによってミスをすると

園長
そんなこと言ってない
あなた
えっ!?

確かに言ってたことに
従っただけなのに。

または信頼してる主任の言いくるめられて、
コロコロ意見が変わったりする人。

そんな人が園長だと、けっこう困りますよね。

経験があることの指示は的確だけど、
知らないことに全く判断力がないとか。

判断力や決定力の面で
リーダーシップを発揮できてなくて、
園長としての信頼を得られていない方も
けっこういますね。

下にいる保育士は大変です。

ジャム
このタイプの下で
働いてたことあります。

ストレスたまりますね。

1-3.性格的に相性が合わない

人間なので園長に限らず、
性格の合う合わないは必ずありますね。

保育士 ー 子ども にもあるくらいですから。

  • 細かいとか、
  • おおざっぱとか、
  • 短気とか、
  • はっきり言わないとか。
  • 指示あるけどワンマン系とか

実害がないことも多いけれど、
度重なると

うんざりしてきますね。

あなた
ああ、
この人とは合わないわ~

1-4.能力不足や責任がとれない

抽象的で精神論しか言わない園長

責任を取るべきところで出てこない園長

私の知り合いの主任が公休だった日。

その下の一般保育士の起こしたトラブルで、
主任が責任を負わされて、
退職に追い込まれていました。

退職するほどの責任を施設長ではなくて、
休んでいた中間管理職が取るって
ありえないことです。

また私が知ってる別のケース。

保護者とのやり取りで、対応ミスで炎上。
でも最後まで出てこない施設長。

結果的にその施設長は法人内で降格し、
一般職員として現場に出されましたが、
結局退職していきました。

責任の取りかたが分かってない施設長
世の中にはたまにいます。

園長、施設長としての仕事を
してないということなので、
困ったものですね。

ジャム
不適格なのに、
園長になってしまったのは、
不幸かもしれません。

その他短期で怒鳴るとか、
口のうまい職員をひいきにして、
気に入らない職員には嫌がらせとか、
完全アウトな園長対応は別の記事で。

次の章では解決へ向かうため、
問題の本質を探っていきます。

園長のタイプ別の2つのケースで
問題の本質が少しだけ違ってきます。

ですが基本的に問題の本質は、
あなた自身が持っているもの
と先に言っておきますね。

合わない園長2タイプ

園長としての役目の仕事をしているけど、性格が合わない場合

責任を果たしていない意味の仕事をしてない園長に困っている場合

嫌だ

2.園長としての役目の仕事をしている人と合わない問題の本質

  • 性格が合わないとか、
  • 保育観が合わないとか、

合わない点はあっても、
組織的に見たら問題はないんです。

なぜなら人間関係で合う、
合わないがあるのは普通だから。

だから問題の本質は、
あなたのとらえかたになります。

ワンマンタイプの園長のもとでは、
下の保育士のストレス溜まり
いじめの温床にもなりますが、
それすら一長一短があります。

例えば分かりやすい例として、
有名なヨコミネ式保育を挙げてみます。

競争心をうまく利用してやる気を引き出し、
全員が逆立ちで歩いたり、
何段もある跳び箱を跳べたり、
泣きながら走るのを励ましたり。

テレビで初めて見たとき、
相当インパクトを受けました。

そこに保育士として入ったとしましょう。

保育士
やり方がおかしい、
園長がおかしい

と主張しようものなら

他の保育士
そんなこと言うあなたがおかしい

園長どころか、同僚にも言われると思います。

ヨコミネ式は分かりやすいけど、
そこまでいかなくても
保育観の違いなんてのも、あって当たり前。

あなた
園長と保育観が合わない
園長
あなたと合わないわ

思ってて、お互い様ですよね。

大きな法人で、
異動してきた園長に対して、

あなた
前の園長が良かった

そう思うのも人間なので当然です。

だけど仕事でやっていて、
相手は法人から園長として
認められてやって来たのなら、

問題の本質はあなたの中にしかないわけです。

ジャム
嫌みやパワハラ系は
別な話ですよ~。

問題の本質が
相手にあると思う時点で間違い
で、

問題の本質は
常に自分がコントロールできる
範囲内に設定するもの
です。

あなたのとらえかたが問題の本質
と書きましたが、

悩み解決のための具体策を考えるために
明らかにしてるだけ
ですよ。

あなたを責めるためじゃありません。

ジャム
第一、読んでくれてるあなたを
責めるはずありませんよ(笑)

私はあなたの悩みを解決して、
子どものために気持ちよく仕事をしてほしい

それだけなんですから。

悩み解決

3.責任を果たしていない意味で仕事をしてない人と合わない問題の本質

  • 事務できないような能力不足
  • 人間的に未熟で責任から逃げてしまう
  • 変な人を採用して現場に丸投げ

こんな感じの
仕事できない系の園長
けっこういます。

私も配属先施設で数人、
こんな施設長の下でで苦労したり
不満を持ったことがありますよ。

ジャム
ストレスたまりますね

でも、

やっぱり問題の本質は、
自分の中にしかありません。

つまり、
理想的な施設長を期待しているということ。

やわらかい

園長の能力不足、
問題は問題なんですが

それを言っても園長の能力が上がらない。

その人にやめてもらって、
新しい人が来るのを期待

ではあまりにも運任せですよね。

理想的な人なんてそうそう来ないし、いない。

具体的な「自分のできること
を考えるために
問題の本質を見極めるわけです。

批判してなんとかしようと頑張れば、
他人の方が変わってくれる

こんな期待はしないのがいいでしょう。

期待しないの記事を参照

4.園長と性格が合わないなどの具体的対策

問題の本質があなたのとらえかたとして、
できることを考えていきましょう。

返しを事前に考えておく

相手の性格にもいろいろあるので
一概に言えませんが、


「とにかく頑張れ」
みたいな具体的に言ってくれない

→「具体的に教えてくれるとありがたい

「努力が足りないんじゃない?」

→「時間内に終わらせるには、どうしたらいいですか?教えてください!

「残業あたりまえ」

→一人では難しいなら仲間と言ってみる

※残業については別の記事で

よく言われることに対して、
返しを事前に考えておくのがけっこう有効です。

毎回静かに聞くんじゃなく、
いちいち返してると、
園長の方も同じことを言わなくなってきます。

質問

言ってることがコロコロ変わる

だいたい大丈夫だけどたまに変な場合、
全てに対応する必要はありません。

聞き流す

あまり期待しない

悪いところは目をつぶる

よいところを認める

現場上がりの園長なら、経験豊かなのは、
あなたには真似できないところ。

ただ人間なので、園長だからと言って
すべて完璧な訳はありませんね

明らかに聞いてない感じを出すみたいな、
態度に出してはよくないけれど

メモを取って聞いてる振りを演出するだけでも、
けっこう違ってくるものですよ。

勉強

保育観や考えの違いへの具体策

園長と現場保育士の見ているものは、
基本的には異質です。

管理運営的な視点と、
一人一人を丁寧に関わろうとする現場目線

園長は基本的に時間がありません。
20人の保育士と、1人5分だけ話しても、
100分かかりますね。

視点が違ってきて当然で、
同じ園にいても立場の違いから
同じ絵を見ていない可能性が高い
わけです。

だからできる具体策は、

視野を広げること

  • 園長にも現場に出てほしい
  • 誰でもできる仕事を園長に期待

👆️こんな考えを持っているなら、
間違ってるのは残念ながら、
視野が狭いのはあなたの方になります。

悪いことではなく、単に経験不足なだけです。

スケジュール
誰でも同じです

また、現場上がりで園長になった人なら、
まだ理解できることも多い。

でも園長がガチの経営者で、
保育とは関係ない園長の場合、
あなたの視野では理解できないかもしれません。

その場合、期待しないのも具体策です。

ワンマンの場合は、
園長の方針=園の方針

なので、どうしても合わないなら、
不満があってもあなたが下がる他ありません。

でも本当に有効な具体策があります。

普通の保育士は言わないことです。

ジャム
なんだと思いますか?

・・・それは、

思いきって経営の勉強をしてみること

視野が広がり、見えてなかったところが
見えるようになります。

あなたがいずれ現場から主任→園長など、
キャリアアップしていくつもりなら、

普通の保育士から運営者、経営者になるのは
現場保育士とは全く別の技能です。

現場の延長で管理者をやろうとすると、
高確率で挫折します。

それだけならいいんですが、
トップがだめだと悪くすると職場が崩壊します。

経営のエッセンスに触れてみるだけでも、
目からウロコガ落ちてきますよ。

私が勉強したオンラインビジネススクール
紹介しておきますね。

紹介記事はこちら

保育士こそ経営の勉強すべき【次世代起業家育成セミナー】の紹介

その他、対策が思い付かないで、
あなたが我慢の限界なら、
転職も選択肢になります。

自分を見つめて、
あなた自身がその施設にマッチしているのか?
よく考えてみるわけですね。

自分を見つめる記事

5.仕事をしてない園長と合わない時の対策

相性はよくないけど実害がない場合、

仕事しないけど、とりあえず無害な場合

実害なしの具体策

必要以上に関わらないこと

期待しないこと

事例ケースで挙げたような、
下に責任をとらせてくる、実害がある場合は

実害ありの具体策の例

異動があるならそれまで耐える

さらに上の運営に相談してみる

同僚と協力する

あなたは保育士や学童クラブの職員なので、
向き合うべきは子どもですよね。

園長に向き合う必要はなくて、
特に仕事をしない系には
時間をかけるのもバカらしい

誉めて流すみたいの、
苦痛じゃなければやってもいいけど、
ゴマすりよね。

先輩
やらなくてよろしいわ

6.一番効果のありそうなことを効果測定してやってみる

具体策をいくつかあげてみました。

悩み解決手順をあとはやっていくだけ。

一番効果の高そうなものだけを1つ選び、

成功と失敗のラインを設定し、
2週間実行してみる。

2週間後に効果を検証して、
失敗なら別の作戦を試してみる。

ここまで来たら悩むのはおしまいで、
行動フェーズです。

悩み解決手順

7.園長と合わない悩み解決手順のまとめ

園長と合わない問題の本質はどこか?

  • 性格が合わない
  • 考え方が違う
  • 無責任で嫌気がさしてくる

どのケースでも、
問題の本質はあなたの中にあると言うことを
書いてきました。

なぜなら、
園長か悪いなどの批判をしても、
あなたの悩みの解決はできないため
です。

人に変わってもらうことを期待するのは、
あらゆる問題解決において間違いで、
自分のできることだけに
フォーカスする事がポイント

その上でできる具体策は、

悩み解決の具体策

聞き流す

期待しない

法人の運営元にかけあう

異動願いを出す

いなくなるまで耐える

同僚との協力

こんなところでしょうか。

状況によって、様々なケースがあるので、
ほんの一例だと思います。

また、人間関係で合う合わないは、
お互い様
なので、

あなたがその施設に合っていない可能性も、
考えてみる必要があります。

あなたの仕事は保育、
子どもと向き合うべきで、
変わらない園長には最低限関わるだ
けでOKです。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

その他の人間関係の悩み解決の記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事