ランキングサイトは信頼できない

保育士の転職サイト探してると、ランキングってたくさん出てきますね。

これらは信頼できないんです。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士
ジャムです。

セラピストでもある私(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)の視点から、

ランキングサイト転職サイト比較には向かない

👆今回はこれについて、あなたにお話していこうと思います。

検索するといくらでも出てくる「ヤバい転職サイト、オススメ求人サイト5選」みたいな広告やウェブサイト。

中身を見たことありますか?

✩が何個かついてたり、特徴や求人数とか書いてありますよね。

これらが信頼できない根本的な理由は、

☑ ランキングサイトを作っている人が、実際にその転職サイトを使ってない

☑ 転職サイトの宣伝してるだけ

だから。

ここからは、信頼できない理由を詳しくお話するとともに、じゃあどうすればいいか?もお伝えしていきますね。

転職サイトには、

①転職エージェントあり
②エージェントなし

の2種類があります。

施設が「正社員募集」みたいに広告を出して、見た人が直接応募するのが「エージェントなし

相談に乗ってくれる人が仲介してくれるのが「転職エージェントあり

職を探している人はどちらも無料で利用でき、転職サイトへお金を払っているのは人材を探している保育園などの施設です。

ハローワークは担当がいますが相談にならないので、「エージェントなし」に含まれます。

特に現施設に不満があって転職する場合、再度変な施設に出会う可能性が高くなるので、自力だけに頼らないのが無難です。

ジャム
昔の話ですが、
ハローワーク経由で未経験OKで喜んで応募したら、

研修なし、職員使い捨て

とんでもない施設でした

ランキング

1.ランキングサイトは情報の焼き直しばかりで、ホントかウソか分からない

あなたが転職ランキングサイトを見る理由は、

① 転職サイト、どこが良いのか知りたい

② どんな転職サイトがあるか知りたい

ですよね。

どんなサイトがあるか知りたい

5選とから、12選とかまとめてくれているので、この目的は達成できます。

ただ、①どのサイトが良いのか知りたい

↑この目的は達成できません。

なぜならランキングサイトを作っている人が、転職サイトを実際に使ったわけではないから。

いくつか出ている広告をクリックして比べてみると、書いてあることは同じです。

そう、どのランキングを見ても「ここは求人数○件、全国展開してます!利用者満足度95%です!」程度の同じ内容ばかり。

見やすさが多少違うだけ。

ランキング

なぜランキングサイトの中身が、だいたい同じなのか??
転職サイトに行けば見られる情報を、改めてまとめているだけだからです。

さて、転職サイトに行けば見られる情報というのは、基本的に偏っています。

転職サイトによく書いてある「利用者満足度95%とか97%とか」、「3年連続ナンバーワン」とか、本当でしょうか?

自社でアンケート取ったものは、いくらでも数字をいじれそうです。

外部の調査会社を入れている所も、調査会社が公表しているデータをちゃんと示してるのは見たことがありません。

それをそのままランキングサイトが転載して、「ここは利用者満足度95%なんです!

・・この記事を読んでるほどのアナタは、信用できますか?

ウソ

また転職サイトが扱っている案件数も、多ければ良いわけでもないんです。

なぜならいくら求人案件をたくさん抱えていても、ほぼ非公開求人で自力検索して応募できるわけじゃないから。

そして転職サイトには、基本的にいいことしか書いてないのですが、保育士に登録してほしいから当たり前ですよね。

たまに悪いことも書いてあるけれど、それは両面提示という心理テクニックを使っているだけで、たいしたデメリットは書いてないものです。

※両面提示
知らない人にメリットだけ言われると疑うけど、デメリットも併せて伝えられると信用度が増すという人間の性質

ランキングサイトはそれら転職サイトに書いてある内容を真似し、言葉をうまい具合に変えてるだけなので、新しく得られる情報はありません。

転職サイトが自分で言っている、嘘かホントか分からない情報ばかりなので、

あなた
どの転職サイトが
良いのか知りたいわ!

というあなたの願いは、転職サイトランキングでは叶わないんです。

2.保育系転職サイトで重要なたった1つの判断ポイントすら、ランキングでは判別できない

保育系転職サイトが良いか悪いかの判断ポイントは、たった1つ。

担当エージェントの押しの強さ

理由は別記事で詳しく書いています。

簡単に言えば、転職サイトの抱えている求人案件が何千何万あっても意味はありません。

出てきた担当エージェントがあなたの希望を丁寧にヒアリングして、合った求人を紹介してくれるかどうか?だけが重要だから。

せいぜい数件紹介してくれるだけなので、何千何万あっても関係ないですね。

そしてエージェントの押しが強い場合、紹介した求人になんとしても応募させようとしてくるでしょう。

中には希望ではないのに押し切られ、断れない人もいると思います。

詳しくはこちら
【保育系転職エージェントの比較ポイント】注意すべきは押しの強さだけ!

その押し強さなんですが、実際に転職サイトに登録して使ってみない限りは分かりませんよね。

●たまたま当たった担当エージェントの押しが強いだけか?

●会社として連絡が多すぎて、担当を変更してもウザいのか?

↑この辺の情報は、ランキングサイト製作者には分からないんです。

ジャム
登録して
使ってみた訳じゃないから・・

本当に求職者が必要な情報を出せない、転職サイトが書いてあるそのままの情報しか書けないランキングサイトは、言ってみれば転職サイトを宣伝しているだけの手先。

ひどい場合だと、同じ運営会社がやってる別サイトを複数紹介して「別物として」比較して論じてるサイトすらあります。

※運営会社や系列が同じなら、扱っている求人案件や体質は基本的に同じなので、比べても無意味です。

比べる

3.保育士の転職サイト比較には、ウソのない中立な口コミや情報が必要です

じゃあどのサイトが良いのか判断するのに、口コミは信用できるか?

と言えばそこも注意が必要です。

特にその転職サイトに行くと書いてある、本当にお客さんからもらった口コミかすら怪しい、褒めたたえるだけの口コミはもちろん信用できませんよね。

かと言って、チマタの口コミにもサクラが混ざっている。

また「オススメしない」口コミも、書き込んだ人の問題なのに転職サイトのせいにしてるのが混じってて、鵜呑みにできません。

エージェントに紹介してもらうタイプは、担当者との相性やエージェントのスキルによっても違います。

落ち着いた人が好きな人もいれば、フレンドリーに対応してもらいたい人もいるので、本当のところは分かりませんよね。

自分の目で、登録して確かめるしかありません。

猫

4.ジャムが実際に登録してみてOKだった保育系転職サイトはこちら

自分の目で確かめる。。

それでは身も蓋もないので、私が「実際に登録してみて押しが強くなく、丁寧にヒアリングしてくれた転職サイト」を参考までに紹介しています。

当たり前ですが、

  • 「登録してない」
  • 「登録したけれどここはダメだ」

となったものは紹介していません。

そこが大手の有名サイトでも。。

駄目だと私が思ったものを記事で書くと、なんか悪口みたいになってしまう。

オススメしないのを書いてもしょうがないので、そんな転職サイトの記事は「保育士の3大お悩み解決所」にはありません。

オススメしているところでも絶賛してはおらず、デメリットはどうしても見えてしまうので、率直な感想をお話しています。

私が実際に登録してエージェントと話してみた感想などを、キャリア20年の目からレビューを書いている転職サイトだけを紹介します。

転職サイトが自分で書いてるそのままを転載したばかりの「保育士の転職サイトランキング」のようなものてはありません。

※大手でも私が登録してないものは様子が分からないので書いてないのと、オススメできないサイトも省いてあります。

参考にしてくださいね(^^)

サクシード系の転職エージェント
(※どこに登録しても扱っている案件は同じ)

保育エイド

上京したい保育士さんのための転職支援サービス【保育メトロ】

【保育バランス】事業所内保育所への転職支援サービス

公開求人を検索して探せるタイプ

保育ファイン

派遣登録のエージェントと検索の中間タイプ

保育士さんの復職・キャリアアップをサポート!【ずっと保育士】

運営会社をかぶらせず、ハロワ含めて2〜3登録がオススメの理由を書いた記事↓

エージェントを介さずに検索して直接応募する場合、自力でブラック園を見極めるための記事↓

ジャム的オススメ転職サイト↓

サイト名タイプ特徴
保育エイド エージェント人間関係
保育
バランス
エージェント残業なし
保育メトロ エージェント上京
保育Fine直接応募公開求人
ずっと
保育士
エージェント
派遣登録
派遣に
強み

5.保育士の転職サイトランキングは信頼できないのまとめ

検索するといくらでも出てくる「ヤバい転職サイト、オススメ求人サイト5選」みたいなランキング系の広告やウェブサイトでは、

どんなサイトがあるのか知るならまだしも、どこが良いサイトなのかは判断できません。
(1章)

保育系転職サイトの良し悪しを決める、たった1つのポイント「エージェントの押しの強さ」についての情報が分からないからです。
(2章)

口コミはある程度は信頼できるとはいえ、ポイントを押さえないと振り回されてしまいます。
(3章)

と言ったところで、私ジャムが実際に登録してみて20年以上のキャリアの目からオススメできる転職サイトを参考までに紹介しています。
(4章)

参考にしてくださいね。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

転職・退職・起業に関するカテゴリ記事はこちらで一覧

転職退職キャリアアップ

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事