思ってたのと違う雑用が多い場合

あなたの悩み状態は

・保育補助で掃除とか雑用ばかり
・保育に入りたいのに片付けばかり
・やりたいのは、こんな仕事じゃない!

こんな感じでしょうか?

私も無資格時代、子どもと関わりたくて子ども施設でバイトしたら予想以上な雑用係っぷりに驚いたものです。

ジャム
こんにちは、
経験20年の理系保育士
ジャムです。

セラピストでもある私(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)の視点から、

保育補助やパートは雑用係なの?】

👆今回はこれについて、あなたにお話していこうと思います。

この場合問題の本質は

●施設が採用前の説明不足

●やりたい仕事への期待値が高いこと

それを踏まえた解決は

  • 要望をちゃんと言ってみること。
  • 雑用も必要な仕事なのでとらえ方を変えてみる

やってみてうまくいけばいいのですが、
ダメだったときは

●自分を成長させつつ転職がセオリー

とるべき行動を理由付きでコツも書いているので、短期間のうちにやってみることがハッキリとし、あなたの悩みが解決に向かうと思います。

資格やキャリアアップ研修などのカテゴリまとめはこちらから

1.保育の仕事なのに雑用多すぎは、期待値が高いか園の問題

こんな雑用ばっかやるためにこの職場に来てるんじゃない!

仕事に対しての期待値が高く、理想的なやりたい仕事と現実とのギャップですね。

問題は2つの可能性があります。

仕事の応募をしてきた人に、この仕事を頼むけれどいいですか?
と働く前から明確に示せない園の問題。

あなたの期待値が高い状態

あなたはどちらでしょうか?

仕事内容を、働く前から明確に示せない園の問題

保育補助パート保育士として募集かけている園では、雑用係のつもりで職員募集しているところもあります。

例えば「保育所の清掃員募集」となっていて、それに応募をしてきた人が掃除をする分には別に不満はもたないんですが、

一方で「保育補助」でやってくる人は子どもと関わりたいので、期待値が違う。

  • そうじ、ゴミ出し
  • いろんな片付け
  • 洗濯干し
  • おむつ替え
  • 製作で切る貼る縫う

こんな雑用のみで一日を終えたとしたら、不満を持つのが当たり前ですね。

体調悪い

期待値が違う問題

あなたの許容できる雑務は時間として0%から100%のうちどれくらいでしょうか?

また、何があなたにとって雑用、雑務でしょうか?

・掃除や片付けは雑務?
・お湯を沸かすのは雑務?
・子どもと関わってるけどおむつ替えは雑務?
・書類仕事は雑務?
・壁面作りは雑務?

人によっては壁面は趣味みたいで雑務じゃないとか、掃除好きだから苦じゃないとか、

とらえ方の違いもあります。

正規職員
私、別件ができたから
この子の遊び相手を交代して

これを雑務ととらえる人もいます。

バリバリ働く他の保育士の姿を見て、
憧れ的に「書類を書きたい」「相談を受けたい」

こんな思いを持ってると、
雑務の範囲がとても広くなったりします。

拗ねる子
動かない子を見守ってるのは雑用??

2.期待値が高い保育補助やパート保育士か雑用ばかりで不満解決

2-1.保育補助やパート保育士の事情は少し違う

保育補助やパート保育士を、
雑用係のように雇う園もあります。

特に無資格の方は名前に「保育補助

"保育"という言葉が入っているので、
子どもと関わることを期待してると、
補助的な雑用というのが決まってます。

掃除の外注だと掃除しかしてもらえないけれど、幅広く仕事をしてもらえる保育補助の名目というわけです。

赤ちゃん

パート保育士は有資格者として、やれる範囲が広いので子どもとの関わりが多めかもしれませんね。

実際に雑用と言ってもとらえ方次第で、
必要な仕事には変わりありません

パート保育士が子ども一人一人の工作キット的なものを用意してくれることを見越して、手の込んだ工作プログラムを立てられたりします。

まさにパート保育士のおかげなんですが、

子どもと関わるつもりでやってきた場合、毎日画用紙を切って掃除して片付けして毎日終わってたらたまりませんね。

一方で・・

雑務するつもりでやってきたのに、子どもとの関わりが多くて疲れるという方もいます。

どれがいいというのはありません。

●期待値が高いこと

●園の説明不足

両方の原因があるので、入ってみて働き始めてから分かるケースも多いことは問題で、想像以上にやりたい仕事とは違う。

ジャム
よくある話です。

2-2.保育補助やパート保育士で雑用ばかりの不満解決

雑用じゃなくて、やりたいことが別にある場合の解決方法は、

解決方法
  1. 直接的には要望を言う
  2. 雑用は効率を上げて割り切ってやる
  3. 頑張って立場を上げる、資格を取る
  4. 職場を変える

私が働いていた頃、パートさんにはどうしても片付けや掃除をお願いするのが多くなってました。

そんな中でも

パート職員
掃除ばかりじゃなくて
子どもと関わりたい

ハッキリ言う方が結構いましたよ。

ハッキリと要望を言ってもらえたら、何人かパートさんがいたら交代で掃除を頼むとか、最大限配慮してあげることはできるので言ったもの勝ち。

反対に雑務の方が楽という人もいるので、自分から言う、言いにくいなら聞かれた時くらいは本心を伝えるのが○

ただ、期待されてる仕事が保育補助だと雑務には違いないので、割り切ってやるのも必要なこと。

なお不満があるなら資格を取ったり立場を上げる努力、職場すら変える必要もあります。

上がる

3.新人やフリー保育士が雑用ばかりはヤバい園かも

保育補助などとは違い、新人保育士やフリー(形態はパートかもしれませんが、役割的に専門性が必要な方)が雑務ばかりで悩んでいる場合。

資格者として雇われているのに保育じゃなくて掃除要因なら、その職場では全くスキルアップできないので駄目。

楽だけど成長もない職場を、最近はブラックでもホワイトでもない、「パープル企業」と言ったりします。

残業もないが成長もない……「ゆるブラック企業」は若者もごめんだ(日経の記事より)

単にクラス担任の考え方が個別に違ってて、
5歳クラスには子どもと関わりトラブル対応も任せてくれるのに、2歳クラスでは雑用を任せられる、とかね。

2歳クラスの人は、全部担任がやるべきだと思ってるとか、担当持ちの方が立場が上とか思ってるかもしれない。

それだと雑用の悩みというよりは、人間関係の悩みになるので別問題ですね。

人間関係の記事カテゴリ

新人こそ製作や雑用なんてしてないで、保育に投入されないといつまで経ってもスキルアップできない。

↑というのが長年の、私の経験上で得た考え方。

寿司職人が「見習い期間は皿洗い○年だ!」とか、全く意味がない時間の無駄。寿司を始めから握ったほうがいいに決まってます。

今の時代に合わないし、あなたを有資格として求めている園はまだたくさんありますよ。

もしくは正規のクラス持ち保育士すら雑務が多くてストレスになってる方も、世の中にはたくさんいます。

これについては別記事でお話していますが、仕事の精査ができずにボランティア精神のみで、色んな仕事を詰め込んでる可能性が高いですね。

【福祉マインドって自己犠牲?】保育士は「子どものために」無理しない

4.職場を変えるなら次はミスしないように。立場を上げるなら勉強でスキルアップが必須

やりたい仕事はここじゃできない!

って転職した先で同じ雑用が繰り返されるってのもよくあります。

ジャム
人間って
パターン化しやすいから。

失敗しないためには

●確認するポイントを抑える
●自分が成長する

この2つです。

確認ポイントは仕事内容や、見学したときの施設の見た目や園長の印象からもある程度知れますよ。

雑用の多い少ないは園によるといいつつ、

・壁面が手作りで職員の手が相当入ってるとか、

・行事写真を見せてもらったら手のこんだ衣装を一人一人が着てる。これ、親に作ってもらったんですか?

小物が多い園はヤバい感じですね。

保育士の保育園【最重要見学ポイント】ブラック園を避け自分に合った施設を

自分が成長するってのは、
無資格の保育補助はどうにもならないので、最低限のラインとして。保育士資格を取らなきゃいけません。

○○アドバイザーとか、保育○○講座とか、2ヶ月とかで取れる民間資格は意味なしなので、間違わないように。

【保育士に有利な資格はほぼない】元マニアが語る資格ビジネスの真実

個人的にはどの仕事をするにも必要なスキルが身につく、仕事そのものの勉強がオススメです。

保育士こそ経営の勉強すべき【次世代起業家育成セミナー】の紹介

5.保育補助やパート保育士で子どもと関わりたいのに雑用多すぎのまとめ

問題の本質は

①施設が採用前の説明不足
②期待値が高い自分の問題
(1章)

人によるとらえ方の違いで、何が雑務で何がメインかは変わるんですが、保育補助でも子どもと関わりたい仕事ができてないなら、

・要望をちゃんと言ってみること。
・雑用も必要な仕事、とらえ方を変えてみる
(2章)

特に新人保育士やフリー保育士などの有資格者としての採用なのに雑用ばかりな園は、人を成長させることができないヤバい園です。
(3章)

どうしても、やりたい仕事がその職場ではできそうもない時は、

自分を成長させつつ転職がセオリー

  • 資格を取る
  • 施設選びをポイント抑えてやる
  • 仕事そのものへの理解

(4章)

雑用も施設運営には大切な仕事なのですが、やりたいことができてこそ人生の時間をかける仕事。

現状に不満だけ持って動かないのでなく、ちゃんと行動も起こしてほしいと思います。

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

マインドが整わない場合、
保育士に限らずいろんな仕事ができません。

それを解決する方法は

  • 子ども対応
  • 保護者対応
  • 事務仕事のやり方

👆️こんな個別技術でなくて、
働くことそのものについての勉強
必要になります。

保育学校では必要なのに教えてくれませんし、
必要だとも言ってくれないでしょう。

保育学校どころか、大学でも教えてくれません。

なぜなら学校の講師だと
栄養学とか個別知識は知っていても、

働くことそのものについての勉強の有効性を
分かってる人の方が珍しいからです。

個別技術はいくらでも教えるのに、
OJTは現場で長く働いて経験を積め
的な考え方が主流
という理由も。

私も悩みながらも何したらいいか分からず、
20年の経験を積んで、
最後の方にマシになった程度。

そんな時間は普通かけれられませんよね。

でも経験値だけに頼るとこうなります。

猫
苦労するにゃ

経験値以外には勉強すればいい

あなた
じゃあ何を勉強すれば?

その答えがビジネスの勉強することです。

あなた
本当に?
突拍子もないわ・・

と思うのは普通の反応です。

私も勉強してみるまでは
子どもの心理とか勉強した方がいいと、
考えてたので分かります。

しかも勉強といっても通学の学校では
実践やマインドというよりも
知識としての学問を学ぶ感じだから、

ビジネスの大学院MBAでも役に立ちません。

現役の経営者がちゃんと教えてくれる
学校でないと意味がないのです。

なぜならビジネスの最高峰の状態は
雇われるのではなく自分で起業をすること。

そこを学ばないと結局お話だけの、
仕事で使えない栄養学みたい知識が増えるだけ。

マインドが整わないから

反対にビジネスの最高の状態を学ぶと、
それ以下のあらゆる事が分かるように。

だから起業を教えてくれる学校での勉強が
とても有効になってきます。

保育学校や大学で教えてくれないのは、
起業の勉強したことある人なんていなくて、
分からないから。

ジャム
私も考えもしなかったけど、

学び終わって
実感として分かりました

起業を教えてくれる所といっても

  • 「ブログで稼ぐとか」
  • 「店を経営する」

みたいな個別技術は役に立ちません。

あなた
じゃあどこで学べばいいの?

どこで学べばいいのかは、
私が受けた所を紹介しておきます👇️

オンラインで起業を教えてくれる
ちゃんとしたスクールです。

きっかけは現場20年の末に、
ネットサーフィンで見つけて
たまたまクリックしただけ(笑)ですが、
本当に良かったと思っています。

⚫️必要なマインドが整います。

⚫️あらゆる仕事に共通する基礎が分かります。

⚫️独立できる知識までついてくる。

スクールを直で覗いてみたい場合はこちら

セミナー
累計は今も増え続けています

詳しく知りたいかたは私のレビュー記事をどうぞ。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事