保育士の3大お悩み解決所運営報告、1年分

このページでは、「保育士の3大お悩み解決所」
ブログ運営の実践記録を書いています。

今回は2021年3月に開設準備〜2022年2月までの1年間の運営結果。

ジャム
こんにちは、
経験20年の東大出身
理系保育士ジャムです。

(プロフィール)(@jamgakudoツイッター)

なんでこんなページを作ったかと言えば、

お金の悩み解決にブログは有効という情報があるし、趣味として楽しいから興味を持つ方もいるので、

ブログに興味を持った人への実践事例、としての意味で公開しています。

●お金を稼ぐ意味では、取り組む内容によって始めから上限が決まってくるため厳しい面があります。

しかし0からやったらどうなるか?の指標になるでしょう。

●趣味としてやるにしても、どれくらいの人に読んでもらえるか?はモチベーション維持のために大切。

有名人でもない普通の人が、これくらいの期間ブログ運営したらこれくらいの読者が付く

という目安になると思います。

ブログをやるメリットは

  • 知識の拡大
  • 世の中を知ることでの情緒の安定
  • 金銭的な収入が取り組みによっては見込める

一番のメリットは知識が増えて世界が広がること。

単なる日記や、始めからお金目的のブログじゃ駄目ですが、

✔ 読者を絞った
✔ 人に役立つ
✔ 読みやすい、面白みのある

こんなサイトを作るには、自分の持ってるものだけじゃ無理で勉強が必要。

自然と知識が増えて考えも整理され、文章力も上がる寸法です。

またブログに関連したSNSなどでも、普通では出会えない方と知り合えたりします。

お金についても興味があると思うのでお話しておくと、

私はブログを使命感をもって本気でやりつつも、好きで趣味的にやってるのでお金は重視してません。

それでも「やったほうがいい!」「本当にお勧めできる」ものをネット上で紹介すると多少は実入りがあります。

お金目的のウェブサイト運営は別物ですが、真面目に役立つブログ運営をしていれば、知識が増えるついでにそっちのやり方も分かってきますよ。

保育士の3大お悩み解決所運営報告2021の一年分

保育士のお金の悩みを解決はこちら⬇

【保育士の副収入としてポイ活】知らないと数万単位で損、正しい取り組み方

【保育士の資産運用投資】オススメと手出し☓の投資方法【まとめ記事】

1.2021年3月〜2022年2月までの一年間で、ブログ運営に関してやったこと

1-1.ブログ開設~1か月半の作業

事前準備

ブログを作るにあたって、サイト設計図を作りました。(いずれ何らかの形で公開します)

自分のやりたいことからジャンル(保育士向け悩み解決)は決まっていたので、独りよがり予防にコンサルを活用しながら

●ターゲットとコンセプト決め
●市場調査やサイト分析
●サイトタイトルを決め
●カテゴリを作り

入れる記事を大まかな内容200記事をエクセルで作り、これらを事前にやっておいて動き出したのは2021年の3月。

ブログ運営開始

日付内容
2021.3.8中古ドメイン購入
3.10買ったドメインを
Xサーバーに移管

記事テンプレート
プロフィール記事
記事下書きなど作成
3.11ワードプレスインストール初期設定
3.12Googleアナリスティック
設定
3.13ヘッダ画像作成
アイコン手書きで作成
ファビコン設定
ウィジェット設定
ブログ村など登録
ASP登録
3.14通常投稿開始
3月で17記事
4月19記事
インプットしつつの執筆
コンサルに相談

コンサルとは、次世代起業家育成セミナー受講に付いてくるオマケ。

ビジネススクール
次世代起業家育成セミナー

1-2.2ヶ月目以降の活動

内容
5月記事がないと話にならないため
記事執筆に集中
インスタ投稿開始
6月保育系マニュアル
「保護者対応虎の巻」を1ヶ月
かけて作成

配布システムも整備
記事追加。

ツイッター戦略のため
Brain記事を購入し勉強
7月プレゼント配布システム調整
記事執筆少なめ

インスタ投稿の
成果不明のため放置
8月体調崩しがちで記事執筆少なめ

プレゼント第二弾の
心理記事を執筆開始
9月転職関連記事を書くため
転職エージェント10登録

心理効果のノートを発売
プレゼントでも配布開始
10月プレゼント配布システムの
見直しやテスト

記事執筆
11月記事執筆のみ
12月お金のカテゴリ記事作成に注力
記事執筆のために投資を再開

記事執筆のためポイ活サイト
20個くらい登録
1月ポイ活関連記事執筆が中心。
自分でもポイ活で収入化
2月ポイ活実績を積む
記事執筆は少なめ

今後の方針を立てる

1-3.プレゼント作成と配布システムの整備について

保育系マニュアルのプレゼント配布についてのシステム整備とは、ライン友だち登録してもらうと半自動的に配布できるシステムのこと。

なぜ同じウェブ上のテキストデータなのにブログ記事にしていないか?というのは説明記事で詳しく書いています。

保育現場でとっても役立つ(4つ+α)のマニュアル類を無料プレゼント

それはさて置き、やる気があって

保育者
保育系マニュアルの
プレゼントがほしい!

という人へイチイチ手動で返信していたら、時間は有限なのでブログ記事更新もままならない。

同じことを何度もやる対象についてのシステム化は必須

私が学んだスクールの特典で、ライン配信のツールの月々3万円利用料が3年以上無料になってるので使ってます。

公式ラインアカウントを使いやすくするツールで、他のツールだと有料な機能すら無料プランで使える代物。

勉強しながら使ってます。

期限切れたら無料で収まるようにシステム再編予定。

ツールが気になる方はこちら👇

プロライン

スクールはこちら👇

保育士こそ経営の勉強【次世代起業家育成セミナー】20万円分の無料教材あり

2.「保育士の3大お悩み解決所」ブログアクセスデータ

普通ネット記事開くと頻繁に出てくる邪魔な広告、Googleアドセンスは張らないので申請してません。(邪魔な広告見たくないでしょ(笑))

そのためGoogleアナリスティックのデータも公開できます。

ジャム
アドセンス使ってるときに
PV関連データ公開すると

アドセンスのアカウント
BANされるらしいですね。

じわじわと増えてます。👇

アナリティクスデータ
全体のデータ

PVデータ2021年
PVのデータ

200記事近くあるとアクセスを集めてくる記事がある一方で、書いたけど読まれない記事もあります。

読まれない記事は一ヶ月に一回くらい読まれるだけ。

記事自体は全て自信を持って公開しているので、見せ方の問題。

サイトの質向上のために削除したらいいんだけど、もったいないと思っちゃいます(^^;)

リライトしたら化けるので、とりあえず放置。

記事数PV
ベージビュー
〜4月36記事260PV
5月61記事700PV
6月78記事1768PV
7月98記事2610PV
8月112記事2754PV
9月125記事3435PV
10月140記事3909PV
11月158記事3850PV
12月173記事4030PV
1月182記事4717PV
2月

3.ブログ運営に伴う収入データ

多少マネタイズを意識して正しくブログ運営していれば、そこそこお金は入ってきます。

私の場合はマネタイズはサブ保育者の問題解決・悩み解決が目的なのですが、

読者たる保育者の悩みは、自分の成長によってほぼ全ての問題が解決します。

「その成長のために、保育士こそビジネスの勉強をしたほうがよい」

というのがブログで一貫していますが、

教材として私が知ってる中で、最適だと思う「次世代起業家育成セミナー」を紹介してるのがこのブログの主なマネタイズポイント。

世の中には他にも優良なウェブサイトや教材があると思いますが、いちいち調べていられないのと、

私が次世代セミナーで実際に一年間学んで、勧められると思ったから、有料設定にしているマニュアル類をプレゼントとして配布してまでオススメしているわけです。

結果的に紹介料が発生しています。

色んな人が言っていますが、お金を主目的としてブログをやると多分挫折します。

何か役立つものを紹介した結果、サブとして収入が見込める

こんなスタンスでないと、ブログで収入を得るのは無理だと思います。

ジャムのブログ収入の表

収入
〜4月18000円
5月25000円
6月11000円
7月5000円
8月9000円
9月6000円
10月5000円
11月3000円
12月9000円
1月9000円
2月3000円

証拠画像を載せたいところですが、キャプチャは規約違反になるので載せられません・・

収入で言えばポイ活の記事を書くついでに月々数万得ています。

ポイントサイト、1月くらいの収支。10ポイントが1円です。

また学童ブログでも別収入があります。👇

学童ブログ収入

これらブログ関連の収入はやってれば増える一方。減ることはないのが正しいブログ運営のメリットだと思います。

学童クラブ指導員と保護者の部屋

手っ取り早くお金だけほしいなら、持続力はありませんがポイントサイトを使ったポイ活がオススメできます👇

【保育士ポイ活ポイントサイト候補】メイン3択+ポイントまとめ3択+サブ

4.ツイッターやインスタグラムなどSNS活動

ツイッターフォロワーは積極的に増やしていないので、ずっと7000人程度で横ばい。

ツイッターを戦略的に活用しようと勉強したけれど、多分実践期間が短いのとツイッターに労力を割けないので辞めました。

インスタも同じく。

注力しないと成果は出ない、あれこれ手を出して上手くいくはずもないので、ブログの完成を優先します。

保育士の3大お悩み解決所
ツイッター

フォロワー7000人は一般的には多い方ですが、なってみたら大したことないです(^^;)

インスタ👇

インスタ

5.今後の予定

ブログに関してPVはじわじわと増えています。

需要があるけど、まだ存在していない記事を書けると読者を引っ張ってきてくれるんですが、

保育系は大手企業や保育系転職サイトが強いので、なかなかグーグル検索上位に表示させるのは難しい現状。

もうすぐブログ設計の時に考えた200記事を書き終えられそうなので、リライトに取り組む時期が近いと思います。

ブログは一年やってようやくスタート地点みたいな感じですが、一度作れば資産になるので今後が楽しみです。

SNSを使えたら加速するので、できればそっちも・・欲張りすぎかな(^^)

ジャム
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

よければコメントなどいただけると嬉しいです👇️

目次へ

文中で紹介したリンク👇️

ブログ経過報告の記事まとめです

開設~翌月(2021.4月)

保育士の悩みはだいたい、

  • 人間関係
  • 収入面
  • 待遇や将来性

↑これらを解決するには転職か、スキルアップ

働く施設を変えたい場合、保育業界では転職は普通のことです。私がいくつかの転職エージェントに登録して、キャリア20年の目からみた感想なども書いています。

転職/キャリアアップ/退職/独立起業など将来性に関する悩み解決記事一覧

スキルアップに関して、保育士同僚の誰も持っていないけど、とても役立つ経営の知識から、社会人なら誰でも必要な仕事そのもののスキル。

いずれリーダーや管理職になったときにも使えるので、職場全体があなた発信で良くなります。

副収入にも繋げられるので、収入面の悩みを一気に解決しうる私の学んだスクールはこちら↓

試しに起業センス測定

起業のセミナーに登録して、ジャムが学んだ内容はこちら

20万円分の教材を無料でもらえたりします

オマケ↓

【次世代起業家育成セミナー】全く怪しくないとジャムは太鼓判を押します

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事