保護者との関係 保育士と保護者の付き合い【プライベートで関わってもいい?】←絶対× 2021年5月13日 信頼されるのはプライベートの付き合いはいらないし、付き合っちゃダメ あなたの悩みというか迷い状態は 保護者とはどう付き合ったらいいの?プライベートで誘われたら行くべき?断るべき?仲良くならないといけな...
保護者との関係 【保育士が保護者に信頼されるには】コミュニケーションは単なる1要素 2021年5月13日 保護者と信頼関係を築くにはどうしたらいいか ↑私もこの問題に悩み続けたので、よく分かりますよ。 ジャムこんにちは、経験20年の理系保育士ジャムです。 セラピストでもある私(プロフィール)(@jamga...
保護者との関係 【保育士の保護者からのクレーム対応が怖い】本質は先入観と理解不足です 2021年5月13日 クレーム解決の本質は保護者理解にある あなたの悩みは ・保護者のクレーム怖い・同じ人がいつも細かいところを突いてくる・できれば関わりたくない・でも良好な関係を築きたい・ストレスが半端ない、なんとかなら...
園長/主任や先輩との関係 【保育士として園長/施設長と合わない】相性が悪い悩みの解決手順 2021年5月4日 園長と合わない時の悩み解決手順 ひどいハラスメントを受けてるわけじゃない。 園長は園長で頑張ってると思う。 だけど、なんかな~。 言ってることが筋が通らない頑張れとか体育会系みたいなことばっか大事なと...
新人や後輩/部下 【保育士の実習生が態度悪くてイライラ】あいさつやマナーが悪い時 2021年5月1日 実習生がなってない! あなたの悩みはやって来た実習生が 挨拶できない休みがち、連絡なしで遅刻口の聞き方がなってない勝手な行動をしたり、逆に動かない資格だけ取れれば働くつもりないと明言する人 だいたいこ...