転職サイト比較検討 【高待遇園を全国から探せる〜保育Fine!】登録した感想など 2021年9月18日 【保育Fine!】は色々と自分で動きたい人に向いている転職サイト 保育士の転職には自力検索からの直接応募と、転職エージェントに紹介してもらうパターンがあります。 2021年現在の主流は「転職エージェン...
経験別のスキルや悩み 【保育士の常識は世間の非常識】クレームを減らしたいなら疑問を持つこと 2021年9月18日 保育士の常識は世間とズレる 保育士のあなたは、毎日子どもに向き合い、仕事を頑張ってることでしょう。 なにせ探してまでこの記事を読んでるんだから。 でも頑張ってるのに保護者から反感を買ったり、信頼関係が...
転職サイト比較検討 【保育士の転職サイトは掛け持ちで】推し条件が合うのを2〜3登録が最適 2021年9月15日 転職サイトは複数掛け持ち 保育士で転職を考えてて、「自力で探すより転職エージェントに登録するのがオススメ」って聞いたけど・・ 転職エージェント、どこに登録すればいい?ハローワークじゃだめなの?沢山ある...
ライフワークバランス 【このままでいいのか】保育士が不意に感じる不安への対処法 2021年9月14日 このままでいいのかの不安への対応 あなたの悩み状態は 私って毎日何やってるのかな?来年も再来年も時間だけ過ぎてくのかな? 保育を日々頑張ってて楽しいけど、不意にこんな不安がやって来ませんか? 仕事に忙...
心理知識 【子どもを動かしたり仲間の説得に関係する心理効果】保育士の心理知識⑩ 2021年9月2日 人の説得に関する心理効果 子どもを動かすのに、うまく話を進めて子どもが納得すると思い通りの動きをしてくれますよね。 またなにか職場で提案をしたいとき、保育士仲間や園長などを説得する機会も少なくないでし...