新人や後輩/部下 【年上の後輩保育士との関わり方】敬意を払いつつ教えていくコツとマインド 2021年5月20日 基本的には年上に敬意を払う あなたの悩み状態は ・年上の後輩が入ってきてなんかやりにくい・年上ってだけで指導しにくい気がする・舐められないように引き締めていかないと! こんな感じでしょうか? 私もたく...
新人や後輩/部下 【新人保育士の育て方】期待外れの罠にハマらず、あなたも成長しよう 2021年5月19日 新人保育士の育て方 あなたの悩み状態は ・新人をどう育てていいか分からない・思い通りに動いてくれない・なんにも聞いてこないから心配 こんな感じでしょうか? 私も新人はいっぱい指導してきたけれど、初めの...
園長/主任や先輩との関係 【働かない・仕事しない上司】保育士としての施設責任者がイマイチの時の対応 2021年5月17日 働かない園長に保育士としてイライラ? あなたの悩み状態は ・園長や主任が能力不足に思う・口出ししてくるくせに自分はやらない・後から話してると「そんなこと言ってない」・上司がとにかくいない、つかまらない...
新人や後輩/部下 【やる気のない保育士も放置しない】でもやれることやってダメなら・・ 2021年5月15日 やる気なくてもはじめから放置はダメ あなたの悩みは ・一般保育士のやる気が見えない・打っても響かない・いくら面談しても指導しても効果なし こんな感じでしょうか? 実は私、言われてた側。 あなたやる気あ...
新人や後輩/部下 【保育現場で逆パワハラ?】なさそうで意外にある認識のズレへの対応 2021年5月14日 意外に少なくない保育士の逆パワハラ あなたの状態は ・下の保育士に指導しても無意味に反発されてるように感じる・指示がいき届かない・無視されてる気がする・逆パワハラ?初めて聞いた。 こんな感じでしょうか...