ライフワークバランス 【福祉マインドって自己犠牲?】保育士は「子どものために」無理しない 2021年6月16日 福祉マインドは自己犠牲じゃあない 福祉マインドに関係したあなたの悩み状態は いつも子ども優先がつらい自分を犠牲にしてまでやるもの?上の人に話しても「みんなやってる。子どものため。しょうがない」答えにな...
ライフワークバランス 【保育士は燃え尽き症候群になりやすい】バーンアウト予防2つのポイント 2021年6月12日 保育士がバーンアウトから自分を守る方法 「保育士の燃え尽き症候群」なんて記事タイトルをクリックしたあなたの状態は ・最近やる気ない・疲れがひどいし休みなのに休んだ気がしない・なんのために仕事してるのか...
悩み解決のためのマインド 月収12万の学童クラブ勤めで余裕すぎる1人暮らししてたワケ【ジャム物語第5話】 2021年6月6日 私は以前、都内にも関わらず 月給145000円・交通費なし(2万自腹) の学童クラブで働いてました。 家賃7万の一人暮らしです。 普通の人えっ、都内でそれじゃ生活できないんじゃないの? ὄ...
研修や資格 ジャムが民間資格取ったけど集客できずに無駄資格【ジャム物語第3話】 2021年6月6日 よく分からない資格取って副収入を目指した頃の話 ジャムこんにちは、経験20年の理系保育士ジャムです。 (プロフィール)(@jamgakudoツイッター) 私は若い頃いろんな資格を取りました。 「保育士...
悩み解決のためのマインド 103万の先行投資で50万の詐欺電話を撃退した話【ジャム物語4話】 2021年6月6日 100万の無駄にした話とそれ以降の話 保育業界って世界が狭いから、経験値が限定されてきちゃいます。 特にお金については、 お金のためじゃなく、子どものため!働かざる者食うべからず みたいな方がとっても...