子ども対応の知識やスキル 【不適切な行き過ぎた指導】保育士に懲戒権ない!疑問を持ったあなたは.. 2021年6月14日 不適切な保育は今も0じゃない この記事タイトルからクリックして読もうとしてくれいるあなたの状態は ・あれって行き過ぎた指導なんじゃない?などの疑問を感じていたり・私の対応って不適切な保育かもしれない ...
事務系のスキル 【個人情報とプライバシー】保育士はどっちも漏洩しちゃダメで違いなし 2021年6月13日 守秘義務は個人情報保護を含む あなたの悩み状態は ・個人情報って分からない・職場の外でどのくらいなら話していいの? こんな感じでしょうか? 私は職場では元情報担当、詳しく調べてマニュアルまで作ったので...
ライフワークバランス 【保育士は燃え尽き症候群になりやすい】バーンアウト予防2つのポイント 2021年6月12日 保育士がバーンアウトから自分を守る方法 「保育士の燃え尽き症候群」なんて記事タイトルをクリックしたあなたの状態は ・最近やる気ない・疲れがひどいし休みなのに休んだ気がしない・なんのために仕事してるのか...
子ども対応の知識やスキル 【幼児の問題行動を保育現場で】子どもには行動、保護者へは原因アプローチ 2021年6月12日 困った行動は問題行動じゃないかも この記事タイトルから本文を開いてくれたあなたの悩み状態は ・幼児の問題行動に困っている・子の行動の原因がどこにあるのか分からない・子どもの問題を保護者へどう伝えればい...
ライフワークバランス 【保育士がぎっくり腰になったら】治りが早い動き方・新人から教える予防 2021年6月10日 ぎっくり腰・腰痛は保育士の職業病 あなたの状態は ・うわ、腰やっちゃった~。どうしよ・ぎっくり腰なりやすいから心配・早く復活するのはどうしたらいいかな? こんな感じでしょうか? なってみると焦りますね...